お知らせ INFORMATION
ベトナム交通運輸大学と舗装技術セミナーを開催
2019-12-24
リリース
大成ロテックは、11月27日にハノイ市でベトナム交通運輸大学と共催の舗装技術に関するセミナーを開催いたしました。
ベトナム交通運輸省、ベトナム道路総局、在ベトナム日本大使館などからの来賓のほか、道路管理者、大学関係者、民間企業などから60人を超える聴講者が来場しました。
セミナーでは、ベトナム道路総局のレ・ホン・ディエップ維持管理局長より、ベトナムの維持管理の現状に関する基調講演の後、大成ロテックが開発した道路の乗り心地指標であるIRIを測定する装置「STAMPERⅡ」を使用し、現在ベトナム交通運輸大学と実施している「ベトナムにおける舗装マネジメント技術の実用化に関する共同研究」の現状報告、「日本の舗装維持修繕技術」の紹介、「日本の舗装構造診断技術」の紹介を行いました。 さらに技術のデモンストレーションでは、実際に車両に取り付けたIRI計測装置の「STAMPERⅡ」、舗装構造診断に使用する機材「小型FWD」、舗装の補修材料である高耐久型常温合材の「TRミックスアクア」の実演を行い、ベトナムの道路管理者らとの活発な質疑応答がなされました。
2019年12月11日付けの日刊建設産業新聞、12月18日付けの日刊建設工業新聞、12月23日付けの建設通信新聞に記事が掲載されました。
記事の内容は以下の通りです。