部署紹介DEPARTMENT INTRODUCTION

本社を中心に支社、営業所、工事事務所、合材工場など、
日本全国約200ヵ所の拠点を設置しており、
万全のネットワークで豊かな社会づくりに貢献しています。

  • HEAD OFFICE本社
  • BRANCH OFFICE支社
  • OFFICE & PLANT営業所
    工事事務所
    合材工場

本社

社長室、管理本部、営業本部、建設事業本部、
製品事業本部、建築本部、技術本部の

7つの本部組織に分かれており、
現場への支援業務の他、

会社全体の中長期的な計画の策定及び
その実施の役割を担います。

技術研究所

業界でも屈指の設備を誇り、次世代を見据えた舗装材料や工法の研究開発を行っています。施工現場に対して技術的な指導を行う一方で、現場から得られた様々な情報をもとに、新たな技術を生み出しています。

機械技術センター

数多く保有する特殊建設機械の運用・管理を行う広大な敷地と整備工場を擁す基地です。新しい工法に対応する機械の開発から施工技術指導などをトータルサポートしています。

大成建設グループ次世代技術研究所

大成建設グループの次世代技術研究所として、グループ会社間での連携を図り、異分野技術の導入や基礎・応用研究の社会実装を推進していきます。さらに、大成建設グループの既存研究施設との連携により、カーボンニュートラルの実現に向けた技術開発を促進し、グループ全体としての技術情報発信とオープンイノベーション拠点としても整備を進めます。

大成建設グループ次世代技術研究所

大成建設グループ大成ロテック次世代舗装実験走路

次世代舗装実験走路では、カーボンニュートラル社会の実現を目指し、グリーントランスフォーメーションに貢献できる舗装技術、具体的には、植物由来の材料を利用し脱炭素化が可能なアスファルト舗装技術、二酸化炭素を固着させた脱炭素化が可能なコンクリート舗装技術、太陽光により発電することができる舗装技術等の耐久性実験を実施します。

大成建設グループ大成ロテック次世代舗装実験走路

ここで活躍する先輩社員

本社

事務管理
営業工事

技術研究所

技術開発
技術開発

機械技術センター

機械

支社

営業部・工事部・製品事業部・管理部などがあり、担当する地域の現場により近い位置で統括管理をします。

拠点数14箇所

ここで活躍する先輩社員

施工管理
施工管理

営業所

担当する地域の経済動向から個別の物件情報まで、さまざまな情報をキャッチして営業を行う受注活動における最前線の拠点です。

拠点数約70箇所

工事事務所

営業所で受注した工事の、施工管理や安全管理、原価管理など様々な業務を行います。工事部門の最重要拠点です。

拠点数約40箇所

合材工場

道路舗装の材料となるアスファルト合材を中心とした建設用資材の製造・販売を行う工場です。環境保全にも積極的に取り組み、併設されているリサイクル施設ではアスファルト廃材をほぼ100%リサイクルしています。

拠点数約70箇所

ここで活躍する先輩社員

工事事務所

機械
施工管理
施工管理
施工管理

合材工場

事務管理
製品管理
製品管理
営業(製品)
営業(製品)
製品管理
事務管理
事務管理